CONTENTS コンテンツ

反り腰の方必見!!前ももを伸ばすレベル別ストレッチ

反り腰の方必見!!前ももを伸ばすレベル別ストレッチ

本日は、反り腰の方に改善のためのアドバイスとレベルに合わせたストレッチ方法をお伝えします。

 一般的な反り腰の原因

一般的な反り腰の原因は、腹筋の筋力の弱さや持久力の低下により、腹圧が維持できず、腰が反ってしまうことが原因とされています。

腰を反ることで腰椎の関節がロックされることや股関節前方の靱帯に頼ることで姿勢保持が行われます。

しかし、腹筋の他に重要なことがもう一つあります。

 見落とされる重要な原因

それは、前ももの硬さです。

前ももの筋肉の正式名称は大腿四頭筋といいます。

この大腿四頭筋は、骨盤から膝下のスネまで繋がっている筋肉であり、膝を伸ばす作用と骨盤を前傾(腰を反る)する作用があります。

つまり、この筋肉が硬くなると腹筋が強くても反り腰になってしまいます。

 レベル別ストレッチ方法

 まとめ

反り腰の方は、是非このストレッチを行ってみて下さい。

また、以前ぽっこりお腹について投稿しております。

前ももの硬さが、腰をロックさせぽっこりお腹にも繋がります。

詳しく知りたい方は以前の記事を記載しておきますのでクリックして下さい。

反り腰についてお悩みの方は、是非こちらのジムに足を運んで下さい(^^)

理学療法士の資格を持つトレーナーが的確なアドバイスを行います。